営業日カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  ※定休日: 火曜日

日本酒・地酒

【4/25解禁】産土(うぶすな) 香子 かばしこ 五農醸 720ml(赤)

  • 季節限定
  • スタッフコメント
※本商品は【入荷量が非常に限られているため】、オンラインショップでは【抽選販売】とさせていただきます。
「産土 香子 五農醸 オンライン抽選販売」の詳細は、こちらよりご確認くださいますようお願いいたします。


※実店舗では【4月25日(金)10時より】販売を開始いたします。
入荷数が大変少なく【先着順】でのご案内となります。
誠に恐れ入りますが、【お取り置き・お電話での在庫確認はお受けしておりません】ので、あらかじめご了承ください。

-----------

◆「香子(かばしこ)」にて醸す『香り』のお酒。

その名の通り米の香りが高く、蒸すと隣近所にまで高貴な香りが漂う。
酵母由来の香りより米の香りの特徴が余韻を産み出し、従来にはなかった食との相性を追求したくなる、まさに唯一無二の日本酒です。

世界初の先物取引所「堂島米会所」が設立された享保時代の在来種肥後米「*香子(かばしこ)」。
江戸時代には高級な米とされ、お客様などには普通の米に5%程度の香子を混ぜ、香り付けをしていた歴史があると言われています。「穂増」よりも魅力的な野生が特徴。
(*香子とは:享保年間に九州一円に広がった古代米。花の香酒造が3年の歳月をかけ、40粒の種籾から復活させた在来種「肥後香子」は天保に誕生した穂増より古い世代で、高級米として名を馳せた歴史があります。

(スタッフコメント)
前年の香子よりもさらに洗練され、透明感を兼ね備えた美しい変貌を遂げていました。産土らしい生きたガス感はそのままに、白桃のような濃厚な香りが広がります。口にふくむと豊かな果実を思わせる味わいは、透明感ある後口で締めくくられます。さらに、そこから驚くべきは、再び口内でふくらむ豆のような香り。単体ではもちろんですが、ペアリングへの期待が高まる逸品となっております。米の個性ある魅力を余すことなく表現された一本をぜひ体験していただきたく存じます。その際には、「グラスから漂う香り、鼻から抜ける香り、口内に残る香り」と様々な"香り"に集中してみてください。

原材料 : 香子
精米歩合 : 非公開
基本農法レギュレーション : 菊池川流域産米/無農薬/無肥料/きもと/木桶
アルコール分 : 13%
産地 : 花の香酒造

保管方法 : 冷蔵保管(生酒)
*クール便推奨
商品コード:
ubusuna_5_kabasiko_720
販売価格(税込):
4,400
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
日本酒・地酒 > ◆特定名称酒 > 純米酒・特別純米酒
日本酒・地酒 > 熊本県の日本酒・地酒
日本酒・地酒 > ◆九州の日本酒 > 産土(うぶすな)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

関連商品

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PICK UP

新酒
超辛口
宝剣
お燗酒
明鏡止水
黒木本店
究極の大吟醸
日本酒プロ矢島酒店代表が選ぶ味・タイプ別日本酒のおすすめ
日本酒入門・日本酒用語
飲食店様募集中

クロネコ掛け払い