営業日カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  ※定休日: 火曜日

ワイン

ココ・ファーム・ワイナリー 2023 プティ・マンサン 白 750ml

  • 季節限定
20世紀から21世紀にかけて、ワイナリーが目指したのは「猛暑や豪雨などの気候変動に負けない葡萄を造ること」「北関東の気候にあった適地適品種の元気なワイン用葡萄をつくること」でした。

そんな願いを実現すべく、1990年頃から世界各地の産地を調べ訪れ、実際にテイスティングする旅がはじまりました。そしてとうとうフランスの南西部、スペインとの国境にほど近いピレネー山脈の麓でこのプティ・マンサンに出会うことができたのです。ポーの街角に宿を取って葡萄畑を訪れ、原産地のワインを試飲すると、ジュランソンでつくられるプティ・マンサンのワインは、驚くほどの凝縮感と余韻の長さを持っていました。強い酸味に対し味わいのバランスをとるために甘さをしっかり残した原産地のワイン。足利ではきっと酸味が適度に残る葡萄になり、それなりにバランスのとれた白ワイ
ンになるのではないか。そんな予測を立てた2006年、プティ・マンサンの栽培が始まりました。
2022年以降には足利の暑さにも耐え美味しい酸を残したまま、トロピカルな雰囲気もあるよく熟した果実を収穫できるようになったそう。

今期ヴィンテージは酸化防止剤無添加で造られました。
年ごとに異なる自然の味わいをぜひお楽しみください。

(ワイナリーコメント)
りんご、かりん、パイナップルに加え、カモミール、発酵バター、蜂蜜やドライアプリコットの香り、口に含むと質の良い豊富な酸味としっかり凝縮した風味が高いレベルで調和している、火打石など硬質な印象や旨味もあり長い余韻が続いていく。2023 から 2027 年は、フレッシュな酸味と果実味のある味わいが続く。熟した香りを楽しむ為、大きめのグラスでゆっくりと温度変化を楽しみながら味わうことをお勧めする。2028 年から 2033 年は、熟成により香ばしさや凝縮感が増して味わいの向上が期待できる。

原産国: 栃木県 足利市
造り手: ココ・ファーム・ワイナリー
タイプ: 白
品種: プティ・マンサン98%、リースリング・リオン1%、グロ・マンサン1%
アルコール度: 13.5%

*ワインの品質保持のため、
夏季配送はクール便に変更させていただく場合がございます。

---

【ココ・ファーム・ワイナリーについて】
青空が広がるこの山に、葡萄畑が開かれたのは昭和33年。その葡萄畑の麓にこころみ学園が設立されたのは昭和44年、ココ・ファーム・ワイナリーができたのは昭和55年。1950年代、計算や読み書きが苦手な中学生たちとその担任教師によって開かれた山の葡萄畑は、開墾以来除草剤が撒かれたことがありません。1980年この山の麓に誕生したココ・ファーム・ワイナリーは、1984年からワインづくりをスタート。現在、自家畑では化学肥料や除草剤は一切使わず、醸造場では野生酵母による自然な醗酵を中心に100%日本の葡萄からワインを醸造。ビン内二次醗酵のスパークリングワインからデザートワインまで、“こんなワインになりたい”という葡萄の声に耳を澄ませ、楽しみながらワインを造っています。
商品コード:
coco_petitmanseng
販売価格(税込):
4,810
ポイント: 43 Pt
関連カテゴリ:
ワイン > 日本ワイン > ココ・ファーム・ワイナリー
ワイン > 価格別 > 3,000円〜5,000円
ワイン > 産地別 > 日本産ワイン
ワイン > 色別 > 白ワイン
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PICK UP

新酒
超辛口
宝剣
お燗酒
明鏡止水
黒木本店
究極の大吟醸
日本酒入門・日本酒用語
飲食店様募集中

クロネコ掛け払い