◆月下無頼さがびより誕生!!
光栄菊のラインナップの中でも際立つ「アルコール度数16%」のストロングスタイル!
昨年は「雄町」を使用していましたが、今年はさらに味わい深い「さがびより」を採用。
また、光栄菊では初めての試みとなる80%の低精白です。
生のままの力強い味わいと、熟成によって変化する味の変遷を楽しむことができます。
山本杜氏の長年の経験と技術が注ぎ込まれたこの限定酒は、まさに一度飲んだら忘れられない、深く印象に残る一本です!
(蔵元コメント)
口に含むとバナナや南国系フルーツの穏やかな香りが膨らみ、ややアルコールの辛味も感じられます。
余韻は飯米特有のすっきりとした味わいで収束し、上あごに酸味と渋みがじんわり残ります。
抜栓直後に感じられる苦味は、時間経過とともに低減し、空気に触れて甘さと一体感が増し、味の太さとすっきりとした味わいが両立する面白い酒に育っていきます。
開栓後の伸びがいいので、じっくり楽しんでいただける一本です。
一升瓶おすすめです!
原料米 : 岡山県産 さがびより
精米歩合 : 80%
アルコール分 : 16度
産地 : 佐賀県 光栄菊酒造
保管方法:必ず冷蔵庫(生酒)
*クール便推奨
- 商品コード:
-
koueigiku_gekkaburai_720
- 販売価格(税込):
-
2,035
円
ポイント:
18
Pt
- 関連カテゴリ:
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米吟醸酒
-
日本酒・地酒
> ◆特定名称酒
> 純米酒・特別純米酒
-
日本酒・地酒
> 【季節のお酒】 冬酒特集
-
日本酒・地酒
> ◆九州の日本酒
> 光栄菊(こうえいぎく)
-
日本酒・地酒
> 佐賀県の日本酒・地酒