営業日カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  ※定休日: 火曜日

ワイン

トゥティ・フルッティ・アナナス モランゴ22 赤 750ml(赤)

  • 季節限定
モランゴはポルトガル語でイチゴの意味です。シスト土壌で育つグル ナッシュ、シラー、カリニャン、ムールヴェードルを醸し後プレスし、 ステンレスタンクで発酵・熟成しました。

明るい淡いガーネット色、 ザクロやイチゴ、フランボワーズのアロマを感じます。フレッシュな タンニンに豊かな果実味とイチゴを食べた時の甘味が口中に拡が り、後口にも果実味が残ります。

原産国: フランス ルーション
造り手: トゥティ・フルッティ・アナナス
タイプ: 赤
土壌: シスト
品種: グルナッシュ40%、シラー 30%、カリニャン20%、ムールヴェードル10%
アルコール度: 13.5%

酸化防止剤無添加

*ワインの品質保持のため、
夏季配送はクール便に変更させていただく場合がございます。

---

【トゥティ・フルッティ・アナナスについて】
バニュルスに2008年に誕生した『Vinyer de la Ruca』のワインは本数が少なく、需要 と供給のバランスで知る人ぞ知るマニアックなワインとなってしまいました。 その醸造家Manuel Di Vecchi(マニュエル・ディ・ヴェッキ)は1974年生まれのイタリア 人。ブルノ・デュシェン主導で建てられた共同醸造所『Les 9 Caves』のメンバーで、メン バー内では唯一ブルノをジョークでいじれる底抜けに明るい男です。親分肌で自由な 発想をとても大事にしております。もともとマニュエルはモンペリエでワインの醸造を学び、色んなドメーヌで働いてきまし た。そして彼はビオディナミの理論派実践者、実はフランスではもともと栽培家・醸造家 としてよりもビオディナミのコンサルタントとして有名だったのです。 彼はワイン造りを実践する為、最初はイタリアで畑を探しておりましたが、最終的に選 んだのは南仏バニュルスの地です。2006年から栽培を開始しましたが、以前の畑所有 者はビオ実践者ではなかったので、彼の納得するブドウにはなりませんでした。2007年 も同じです。ですので、この2年間は出来たブドウはカーブ・コぺラティフに販売しました。この2年間で畑を生まれ変わらせ、納得のゆくブドウが実り、 2008年にやっと初めてのワインの醸造となりました。その本数は2haでたった1000本、幻中の幻のバニュルスです。 しかしバニュルスは手間がとてもかかるため、途中から長期熟成のスティルワインを醸造する事に変更しました。そのワインももちろんスーパー美味しく、同時にこれもまた瞬時でなくなる幻のワインとなったのです。そこでお客様の注文に答える為、色々考えました。同じ『Les 9 Caves』で醸造をしているドメーヌ・カルテロルのJoachim Roque(ジョアキム・ロック)から安定的に良質のブドウが購入出来るので、そ れなら一緒に造ろうと!!! 2017年に新しい会社を設立してカジュアル路線のワインを造る事にしました。メンバーは3人。1Manuel(マニュエル)が醸造責任者2Joachim(ジョアキム)が畑の責任者(彼の畑のブドウを提供) 3友人のイタリア人Francesco(フランセスコ)がフランスに移住し醸造補助兼マーケティング責任者と凄いチームとなりました。 全て直ぐに飲める飲みやすいカジュアルなスタイルを意識しました。何故ならマニュエルが自社畑のブドウでつくる所謂“ドメーヌもの”ワインが飲み頃 になるのには非常に時間がかかるからです。
全く違った側面の魅力あふれるワインです。是非お召し上がりください。(新井順子)
商品コード:
tuttifrutti_morango
通常価格(税込):
4,620
販売価格(税込):
4,015
ポイント: 36 Pt
関連カテゴリ:
ワイン > 価格別 > 3,000円〜5,000円
ワイン > 産地別 > フランス産ワイン
ワイン > 色別 > 赤ワイン
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PICK UP

新酒
超辛口
宝剣
お燗酒
明鏡止水
黒木本店
究極の大吟醸
日本酒入門・日本酒用語
飲食店様募集中

クロネコ掛け払い